​一般企業への就労を希望する障がい者の方への専門的なサポート。​あなたの不安を一緒に解消していきましょう!

​お気軽にお問い合わせください
TEL:092-719-0678
見学・体験随時受付中!
名称未設定-5.png
名称未設定-4.png
▶実習受け入れ企業様募集中!
rogo.png
ミークス ​エンプロイメントサポートセンター
  • ホーム

  • MEEXとは

  • ご挨拶

  • 利用案内

  • 訓練内容

  • お問合せ・アクセス

  • MEEX Blog

  • Newsletter

  • 更に

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 訓練紹介
    • 就職活動
    • 企業インターン
    • 企業見学
    • 就職者
    • 定着支援
    • 余暇活動
    • その他
    • スタッフ紹介
    • Newsletter
    検索
    今年度19人目の就職者!(通算54人目)
    kasuya90
    • 1月22日
    • 3 分

    今年度19人目の就職者!(通算54人目)

    令和4年1月、5人目の就職者のご紹介です! Kさん 発達障害 中学校から特別支援学校に通われ、高等部3年生時の現場実習でミークスを選択され、色々な作業を体験されたのち、昨年の卒業後に利用開始。 「清掃の仕事に就きたい」 と強い意志があったKさん。 清掃の仕事は簡単なイメージがありますが、ライン作業やデータ入力のように明確なルールがなく、ある程度自分で考えて臨機応変に作業しなければいけません。 実は難しい仕事なのです。 Kさんの場合、 ■丁寧に作業しすぎてスピードが遅い、 ■「臨機応変」や「適当」に対応することが苦手、 ■作業に集中しすぎて回りが見えない… などが課題でした。 ●作業手順をきっちり決める ●速さや、汚れを取り除く程度の見本をしっかり見せる ●洗剤の量、磨く回数を決める ●安全確認する位置を決めて適切な危険予知の癖をつける など、ルールを明確化することで、スムーズに作業ができるようになりました。 清掃の仕事は1人で行う事が多いため、福祉施設・バス清掃の訓練では、決められた作業をお1人で行っていただきました。 最初は報告や質問をしなけれ
    閲覧数:149回0件のコメント
    今年度18人目の就職者!(通算53人目)
    kasuya90
    • 1月18日
    • 3 分

    今年度18人目の就職者!(通算53人目)

    令和4年の年明けとなる1月はありがたいことに、5人の就職者が決定しています。 Tさん 知的障害 Tさんがミークス見学に来られたのは昨年の4月。 専門学校卒業後、興味があるモノづくりができる企業で働くことを希望され、就職活動を開始されますが、他県だったり、見学されるも作業が難しそうと感じて断念。 その後、家族の進めもあり療育手帳を取得。 役場の福祉係に相談したところ、支援センター経由でミークスへ見学・体験を行われ、 昨年6月から通所を開始されます。 にこやかで礼儀正しいTさん。 当初はあまり体力がなく、訓練に入ってもすぐ疲れてしまうことがありました。 毎日休まず通所される真面目なTさんでしたので、徐々に体力が付き、1日を通してテキパキ動けるように。 分からないことがあった際に 「これで良かったかな~?」 と独り言のように言ってしまう癖も、 ■「分からないことがあれば質問しましょう」 と目標を立てると、遠慮せずに職員へ質問・報告ができるように。 訓練中にまわりが気になりキョロキョロしてしまう癖も、 ■「自分の作業に集中しましょう」 と目標を立てると、
    閲覧数:75回0件のコメント
    今年度17人目の就職者!(通算52人目)
    kasuya90
    • 1月14日
    • 3 分

    今年度17人目の就職者!(通算52人目)

    すっかりお正月気分も抜けてきた今日この頃。 ミークスではすでにご紹介した2名に加え、すでに3名の方の就職が決定していて、書類準備や就職日の調整中です。 その他に数名の内定者さんたちがいらっしゃいますので、新年も追いつくように頑張ってブログを更新します! Mさん 適応障害 結婚される前はエレベーターガールやデパートの販売員など、主に接客の仕事をされていたMさん。 結婚・出産のため一時休職され子育てが落ち着いた頃、仕事を再開されますが人間関係で悩まれ退職。 その後体調不良になり精神科を受診され、適応障害と診断を受けます。 病院のソーシャルワーカーの紹介でミークス見学・体験を行い、昨年の10月から利用を開始されます。 診断を受けたのが最近ということもあり手帳は持たれていませんでいたが、 相談の結果、障害をオープンにして働きたいとのこと。 通所開始時は病後ということもあり、 ①作業の指示や作業手順を忘れてしまう。 ⓶質問がなかなか行えず独り言のようにつぶやく。 などの課題がありました。 ①メモを取り、不明な点はメモを見ながら作業する。 →メモを取るのが苦
    閲覧数:59回0件のコメント
    今年度16人目の就職者!(通算51人目)
    kasuya90
    • 1月11日
    • 4 分

    今年度16人目の就職者!(通算51人目)

    2022年、令和4年もミークスは就職ラッシュであわただしい日々です。 Tさん 知的障がい・てんかん 10歳の時にお母様が知的障がい児者親の会に入られ、先輩お母さん方の助言を受け、療育手帳を取得されたTさん。 高校は職業専門コースに通われ、学校の紹介でチャレンジ雇用として事務職で県庁に就職されますが、じっと座って作業することが苦手と感じたそう。 期間満了で退職後、倉庫内作業の仕事に就かれますが、仕事中にてんかん発作が頻発したことで9年以上働いた倉庫の退職を余儀なくされます。 てんかん薬の量を調整し、しばらく様子を見たところ、てんかん発作も治まってきたため障害者就業・生活支援センターちどりさんの紹介でミークス見学→去年の7月より通所開始。 てんかんがあるため最初はミークス事業所内での作業を中心としていましたが、毎日チェック表で ■てんかん発作を誘発しやすい睡眠不足がないか ■ご飯をきちんと食べているか ■服薬はきちんと行えているか ■発作の前兆などはないか などの体調確認を続け、体調が安定していることをしばらく確認したのち、まずはミークスお向かいのフ
    閲覧数:47回0件のコメント
    今年度15人目の就職者!(通算50人目)
    kasuya90
    • 1月7日
    • 4 分

    今年度15人目の就職者!(通算50人目)

    皆さん新年あけましておめでとうございます。 2018年の5月に開所した就労移行支援事業所ミークス。 記念すべき(?!)通算50人目の就職者さんのご紹介です! Aさん 統合失調症 2020年11月、ミークスへ見学に訪れたAさん。 高校卒業後、色々なことが重なり体調を崩され、しばらく自宅療養されていました。 病院を受診したところ、統合失調症疑いとの診断が。 薬のおかげもあり、1年ほどで症状は治まり別の就労移行支援事業所を1年ほど利用されていましたが閉所が決まり、ミークス見学→通所開始の運びとなりました。 その頃はまだ手帳を取得されていませんでしたが、オープンでの就労希望とのことで、ミークスの訓練と並行して、手帳取得→ハローワーク登録を行います。 通所開始当初はミークスに慣れていないこともあり、質問・報告する時に遠慮されたり作業スピードがゆっくりでしたが、徐々に福祉施設の清掃や倉庫内作業もテキパキ行え、その成長ぶりには目を見張るものがあったAさん。 久しぶりに福祉施設の清掃訓練に一緒に行った際、 「あれ?Aさん?!すんごい慣れた手つきになっとるんやけど
    閲覧数:54回0件のコメント
    • 2022年5月 (2) 2件の記事
    • 2022年3月 (3) 3件の記事
    • 2022年2月 (1) 1件の記事
    • 2022年1月 (5) 5件の記事
    • 2021年12月 (4) 4件の記事
    • 2021年11月 (5) 5件の記事
    • 2021年10月 (2) 2件の記事
    • 2021年9月 (1) 1件の記事
    • 2021年8月 (1) 1件の記事
    • 2021年7月 (3) 3件の記事
    • 2021年6月 (2) 2件の記事
    • 2021年5月 (2) 2件の記事
    • 2021年4月 (2) 2件の記事
    • 2021年3月 (2) 2件の記事
    • 2021年2月 (2) 2件の記事
    • 2021年1月 (1) 1件の記事
    • 2020年12月 (2) 2件の記事
    • 2020年11月 (2) 2件の記事
    • 2020年10月 (2) 2件の記事
    • 2020年9月 (1) 1件の記事
    • 2020年8月 (2) 2件の記事
    • 2020年7月 (3) 3件の記事
    • 2020年6月 (2) 2件の記事
    • 2020年5月 (5) 5件の記事
    • 2020年4月 (2) 2件の記事
    • 2020年3月 (4) 4件の記事
    • 2020年2月 (4) 4件の記事
    • 2020年1月 (5) 5件の記事
    • 2019年12月 (5) 5件の記事
    • 2019年11月 (6) 6件の記事
    • 2019年10月 (6) 6件の記事
    • 2019年9月 (5) 5件の記事
    • 2019年8月 (7) 7件の記事
    • 2019年7月 (2) 2件の記事
    • 2019年6月 (6) 6件の記事
    • 2019年5月 (5) 5件の記事
    • 2019年4月 (6) 6件の記事
    • 2019年3月 (8) 8件の記事
    • 2019年2月 (5) 5件の記事
    • 2019年1月 (6) 6件の記事
    • 2018年12月 (3) 3件の記事
    • 2018年11月 (3) 3件の記事
    • 2018年10月 (4) 4件の記事
    • 2018年9月 (3) 3件の記事
    • 2018年8月 (4) 4件の記事
    • 2018年7月 (1) 1件の記事
    • 2018年6月 (6) 6件の記事
    • 2018年5月 (6) 6件の記事
    • 2018年4月 (2) 2件の記事
    rogo.png
    ミークス ​エンプロイメントサポートセンター
    お問合せは
    お気軽にどうぞ!

    ​092−719−0678

    info@fit-meex.com​

    © 2018 株式会社FIT

    糟屋郡粕屋町長者原東六丁目11−10 ローレルⅠ201