9/13〜14にミークスオータムキャンプとしてミークスで初めてのキャンプを開催しました!
今回は社長の大学時代の先輩でもあり、北九州を中心に様々なアウトドア体験を提供されている
太陽の力の米田さんをインストラクターにお招きし、日頃できない体験を行うことも目的に開催しました!
13日の訓練終了後にキャンプに出発!
事前のグループワークで考えていた夕食の食材を購入して目的地に向かいます。
今回のキャンプ地は北九州にある畑キャンプセンターです。

到着が夕方になった為、荷物を降ろして早速夕食作り。
メニューは皆で決めた定番のカレーです☆
まずは火起こしから。 インストラクターの指示を受けながら火起こしを行いました。


皆で協力しながら具材のカットや準備をしました。
火加減などの様子を確認しながら、いい感じのカレーが出来上がりました☆

食事の後はキャンプファイヤーとまではいきませんが、火を囲んで皆で語らいの時間を設けました。
ミークスを利用しだして取り組んで来た事やこれからの希望などを一人ひとり皆の前で発表してもらいました。
それぞれの希望や考えを改めて聞くことが出来て非常に有意義な時間を過ごすことが出来ました。
もちらんスタッフからもメッセージをお伝えしました。
改めて一緒に就職を目指して頑張っていこう!という団結心が生まれたのではないかと思います。

インスタラクターにも夢を語ってもらいました。
情熱大陸に出るとのことです!
その後は宿泊のコテージでUNOなどしながら時間を過ごした後に就寝しました。
2日目はラジオ体操からスタート。
よく寝れた方、あまり眠れなかった方など様々でしたが、まずは体を動かして目を覚ましました。

朝食も皆で協力して調理しました。
少しお米の分量が多かったみたいで朝からかなりお腹一杯になってしまいました…

朝食後はコテージの片付けをして、ウォークラリーのスタートです!
インストラクターが作成してくれたウォークラリーのルートに沿ってそれぞれのグループで行動します。今はスマホ片手にスタンプを押しながらウォークラリー出来るみたいです☆



ウォークラリーの途中で川遊びも行いました。
ライフジャケットとヘルメットで安全面に考慮しながら思いっきり川遊びを楽しみました。
上流まで探検に行かれる方や、自然のスライダーに体全身浸かる方まで様々です。
なかなか日頃出来ない体験に皆さんとても楽しまれていました☆



最後は昼食に皆でBBQ!!
これまでの楽しかった事を皆で振り返りながら美味しい肉に皆さん大満足されていました。
中には、終わってしまうのが寂しい。もう一泊したい。などの声も聞こえていました。


キャンプという日頃とは違う環境での活動を行う中で、楽しみながら協力したり、日頃接点の少ない方とコミュニケーションをとったりと非常に良い体験になったのではないでしょうか。
スタッフも利用者の方の日頃見れない様子をみれてとても楽しかったです!
また次回も企画したいと思います!
最後に。色々とコーディネートして下さった米田さん。ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エンプロイメントサポートセンターミークスは糟屋郡粕屋町にて就労移行支援事業を行っています。
・就職したいけど不安だな…
・自分に向いている仕事が分からない
・面接でいつも落とされる…
・しばらく働いていないから不安…
・働いた経験がないけど大丈夫かな
・就職した後もサポートして欲しい
など就職に対しての不安を訓練や相談を通じて解決していきませんか?
発達障がい、精神障がい、知的障がい、高次脳機能障がい、身体障がい、難病 など様々な障がいをお持ちの方への支援を行ってきたスタッフがあなたに合ったサポートを行います!
まずは話だけ聞きたい、どんな雰囲気の事業所なんだろうなど、どんなことでも構いませんのでお気軽にご連絡下さい★
見学・体験は随時受け付けてます!
092−719−0678:担当 岩永(いわなが)
ご連絡お待ちしています☆