top of page

令和6年度8人目の就職者!(通算92人目)

執筆者の写真: エンプロイメントサポートセンターミークスエンプロイメントサポートセンターミークス

昨年後半から現在まで就職された方の更新が滞っていましたので、連続でのご紹介です!


Mさん

自閉スペクトラム症、うつ

精神障害者手帳3級


専門学校卒業後に一般で就職されて働いていたMさん。

当初は自分の障害に気づかず、何度も仕事がうまくいかない経験をしていました…

会社の勧めもあり病院を受診され、診断が出た後も仕事を続けていましたが、自分の障害に理解のある上司の退職を機に自身も退職。


新たな再就職先を探す中でサポートの必要性を感じて2024年4月からミークスの利用を開始!


ミークスの活動を通じてどのような仕事ならばストレスなく続けることができるか、ストレスを感じた時の対処方法、長時間働く体力面の確認を一緒に行いました。


その結果、なるべく形の決まった作業であればうまくできること、またストレスを感じた際はミークスのスタッフに相談を行うことや趣味の時間を意識的に設けることでストレスが低減できることがわかりました。

さらにミークスでの活動を通して長時間働ける体力を身につけられました。


もともとご自身の特性を理解されていましたので、取り組みもスムーズに進めていかれました。

いくつか企業見学を行い、企業インターンも行った上でご本人の力が発揮できる事務職の仕事に就職が決まりました。


現在も安定して働かれており、会社からも良い評価を頂いています!

今後も安定した就労継続が行えるように引き続きサポートさせて頂きます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

エンプロイメントサポートセンターミークスは糟屋郡粕屋町にて就労移行支援事業、定着支援事業を行っています。


・就職したいけど不安だな… 

・自分に向いている仕事が分からない…

・面接でいつも落とされる…

・しばらく働いていないから不安…

・働いた経験がないけど大丈夫かな

・就職した後もサポートして欲しい

など就職に対しての不安を活動や相談を通じて解決していきませんか?


発達障がい、精神障がい、知的障がい、高次脳機能障がい、身体障がい、難病 など様々な障がいをお持ちの方への支援を行ってきたスタッフがあなたに合ったサポートを行います!


また、ミークスでは働き方についてや雇用事例など、無料のキャリアカウンセリングを随時実施しています☆

社会福祉士や精神保健福祉士、ジョブコーチ、国家資格キャリアコンサルタント、相談支援専門員などの専門職がご対応します!


まずは話だけ聞きたい、どんな雰囲気の事業所なんだろうなど、どんなことでも構いませんのでお気軽にご連絡下さい★


見学・体験は随時受け付けてます!

092−719−0678:担当 岩永(いわなが)

LINEなどでのご連絡もお待ちしています☆

 
 
 

Comments


bottom of page