​一般企業への就労を希望する障がい者の方への専門的なサポート。​あなたの不安を一緒に解消していきましょう!

​お気軽にお問い合わせください
TEL:092-719-0678
見学・体験随時受付中!
名称未設定-5.png
名称未設定-4.png
▶実習受け入れ企業様募集中!
rogo.png
ミークス ​エンプロイメントサポートセンター
  • ホーム

  • MEEXとは

  • ご挨拶

  • 利用案内

  • 訓練内容

  • お問合せ・アクセス

  • MEEX Blog

  • Newsletter

  • 更に

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 訓練紹介
    • 就職活動
    • 企業インターン
    • 企業見学
    • 就職者
    • 定着支援
    • 余暇活動
    • その他
    • スタッフ紹介
    • Newsletter
    検索
    今年度13人目の就職者!
    エンプロイメントサポートセンターミークス
    • 2019年11月27日
    • 3 分

    今年度13人目の就職者!

    2018年10月にミークスの見学に来られたTさん。 ストレスが溜まると声が出にくくなる失声症を繰り返し発症されていました。 サービス業で4年の勤務経験があり、当時も在職中でしたが自分にあった職場で働きたい!と、ミークスにてパソコン訓練の体験利用を行ないました。 体験利用を行なう中で、やはり新たな仕事を探していきたい。とのことで、2019年2月よりミークスの利用を開始しました! しかし、最初は不安もあるとのことで週3日の通所からスタートしました。 頑張り屋さんのTさんは、出来ない時に自分を責めてしまったり、無理をしてしまうことで体調を崩しやすいタイプでしたので、まずは以下の2つの目標を立てて訓練に取り組みました。 「一人で悩まず、相談しましょう」 「体力をつけるため、少しずつ通所を増やしていきましょう」 利用当初はクローズでの就労も考えており、障がい者手帳をお持ちでなかったTさんでしたが、手帳取得のメリット・デメリットを説明することで、手帳取得の意思を除々に固めていかれました。 障がい者手帳を取得し、障がい者雇用でミークスのサポートや企業側からの配
    閲覧数:335回0件のコメント
    企業インターンに向けて
    エンプロイメントサポートセンターミークス
    • 2019年11月18日
    • 2 分

    企業インターンに向けて

    今までに働いた経験のないYさん。 どのような仕事で働きたいのか、なかなかイメージが出来ず「実際にやってみないとわからない」とのこと。 今回、以前見学に行った企業での実習をすることが決まりました。 企業へは自分で通勤することになるのですが、交通機関を使っての道のりに少し不安があるとのこと。 実習に行く前に、通勤練習を行う事にしました。 電車の時刻はスマホのアプリを使っての検索方法をお伝えし、ご自身で調べて頂きました。 一度お伝えすると、その後はいろんな場所までの時刻を調べたりして「めっちゃ便利!!」とのこと☆ 自宅の最寄り駅から企業のある最寄り駅まで電車に乗り、駅で降りたら実習先まで歩いて15分。 ご家族と車で通る道だったそうで、スムーズに実習先まで行くことが出来ました☆ その後は帰り道の練習も行い、準備はOK! 実際に通勤する道のりを事前に練習することで不安もなくなり、今週から企業インターンへ行かれています。 実習先では、緊張があるようですが業務は「一度教えたらすぐにできるようになるから助かる」と評価を頂き、しっかり行えている様子。 Yさんに仕事
    閲覧数:40回0件のコメント
    本日の調理は「冷蔵庫の残り物」
    エンプロイメントサポートセンターミークス
    • 2019年11月16日
    • 2 分

    本日の調理は「冷蔵庫の残り物」

    本日の土曜の余暇は、月1回恒例の調理。 テーマは「冷蔵庫の残り物」 ミークスの冷蔵庫の中にある調味料と、各家庭にありがちな材料(じゃがいもなどの野菜類、卵、ハムなど…)で利用者さん達に調理を行っていただきました。 まず、各チームの皆さんに調味料・材料をお伝えし、グループワークを行います。 ・何を作るのか ・どの調味料を使うのか ・時間内に出来上がるのか などを決めていただきます。 今回はキャベツ1玉、卵6玉という風に、全体で使う材料の分量が決められているため、皆さんで分け合います。 ここは揉めることなく(?)すんなり決定。 サンレイクかすやに到着後、さっそく調理に取りかかります。 若者チームは最近入所した現役主婦・Mさんのリードで、声を掛け合いながらスムーズに作業を進められていました。 調理師免許を取得しているYさんがいるこちらのチームも着々とすすんでいます。 ここで問題が…。 皆さん炊飯を忘れていたのです。(;'∀') 料理は完成…ご飯が炊きあがるのを皆さんで15分ほど待って… やっと準備が整いました! 調理室のガス火で炊いたご飯はおいしすぎて
    閲覧数:54回0件のコメント
    定着支援も行なってます!
    エンプロイメントサポートセンターミークス
    • 2019年11月14日
    • 2 分

    定着支援も行なってます!

    ミークスでは、就職するだけでなく安定して働き続けることが出来るように定着支援を継続的に行っています。 今回は8月に株式会社ジェイウェイブに就職されたOさんの定着支援のご紹介です。 就職された後も毎月定期的に来所頂き相談を行っています。 Oさんとしては特に困っている点も無く、安定して仕事を行えているとのことです。 定着支援では来所頂くだけでなく、企業へ訪問し、担当者や現場の方から本人の様子の聞き取りなども行っています。 Oさんのケースも就職先のジェイウェイブ様に訪問して担当者の方から話を伺いました。 担当者から見ても特段問題なく安定して働くことが出来ているとの評価を頂きました。 仕事内容はデータ入力をメインの業務として行われています。 Oさんから仕事内容などを説明いただいた際にはとても活き活きと仕事の説明を行って下さいました。 今後も定期的な相談や企業訪問を行ないながら、安定して働くことが出来るようにサポートを行っていきたいと思います☆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー エンプロイメントサポ
    閲覧数:49回0件のコメント
    今年度12人目の就職者!
    エンプロイメントサポートセンターミークス
    • 2019年11月12日
    • 2 分

    今年度12人目の就職者!

    今年の6月から通所をしていた発達障がいをお持ちのTさんですが、この度就職が決まりました! 利用当初は、自分の特性を活かすことのできる職種が分からない、今まで障がいを伝えず働いてきたことからか上司との折り合いがつかず、業務に関しても自信を持つことができない方でした。 通所を行う中でアセスメントを取り、本人が得意なところ、苦手なところの整理を行っていき、希望する職種や環境などを確認しながら、就職に向けてのスケジュールを一緒に考えていきました。 また、実際に職種を経験しないとイメージが付きにくいとのことでしたので、物流や接客、事務など様々な企業インターンを行っていただきました。 その中で、自分に合った職種を選定していき、希望職種を最終的に決めていきました。 また不安を感じやすい方でしたので、定期的に相談を行いながら、悩みや不安を整理しながら解決方法を一緒に考えていきました。 その中で、希望する職種の求人があり、見学などを通してイメージを作り実際に応募をし、無事に就職が決定しました! これからは、定期的に相談や企業訪問を行っていき、安心して働いていくこと
    閲覧数:55回0件のコメント
    今年度11人目の就職者!
    エンプロイメントサポートセンターミークス
    • 2019年11月7日
    • 3 分

    今年度11人目の就職者!

    ミークス開所当初から通所されていた精神疾患をお持ちのYさん。 病気のため就労ブランクが16年ほどある中からのスタートでした。 まずは毎日ミークスに通所し、体力作りをしましょう!という目標を立てました。 最初の希望職種は事務でしたが、色々な訓練や企業見学、企業説明会を経験され、 「倉庫内作業や自動車部品工場で働きたい。」と、希望職種も変化していきました。 今年の5月には3週間、障害者職業能力開発校を通して、倉庫内仕分け作業の企業インターンを経験され、企業担当者様からの意見などを踏まえ、 ①スピードアップ ②スキルアップのため、積極的に質問をしていく などを目標に立て訓練に励んできました。 その後も何社か面接・実習をするもなかなか就職まで結びつかず…。 そんな中、自宅近くの明太子工場での番重洗浄の求人を見つけ、職員とともに見学へ。 工場内のスタッフさんの雰囲気も良く、作業もYさんが得意とする単一で、体全体を使う作業です。 Yさんも今までで一番この職場で働きたいなと感じたそうです。 早速ハローワークに紹介状を取りに行き、面接の日程が決まり、ミークス職員
    閲覧数:39回0件のコメント
    • 2022年7月 (1) 1件の記事
    • 2022年6月 (1) 1件の記事
    • 2022年5月 (3) 3件の記事
    • 2022年3月 (3) 3件の記事
    • 2022年2月 (1) 1件の記事
    • 2022年1月 (5) 5件の記事
    • 2021年12月 (4) 4件の記事
    • 2021年11月 (5) 5件の記事
    • 2021年10月 (2) 2件の記事
    • 2021年9月 (1) 1件の記事
    • 2021年8月 (1) 1件の記事
    • 2021年7月 (3) 3件の記事
    • 2021年6月 (2) 2件の記事
    • 2021年5月 (2) 2件の記事
    • 2021年4月 (2) 2件の記事
    • 2021年3月 (2) 2件の記事
    • 2021年2月 (2) 2件の記事
    • 2021年1月 (1) 1件の記事
    • 2020年12月 (2) 2件の記事
    • 2020年11月 (2) 2件の記事
    • 2020年10月 (2) 2件の記事
    • 2020年9月 (1) 1件の記事
    • 2020年8月 (2) 2件の記事
    • 2020年7月 (3) 3件の記事
    • 2020年6月 (2) 2件の記事
    • 2020年5月 (5) 5件の記事
    • 2020年4月 (2) 2件の記事
    • 2020年3月 (4) 4件の記事
    • 2020年2月 (4) 4件の記事
    • 2020年1月 (5) 5件の記事
    • 2019年12月 (5) 5件の記事
    • 2019年11月 (6) 6件の記事
    • 2019年10月 (6) 6件の記事
    • 2019年9月 (5) 5件の記事
    • 2019年8月 (7) 7件の記事
    • 2019年7月 (2) 2件の記事
    • 2019年6月 (6) 6件の記事
    • 2019年5月 (5) 5件の記事
    • 2019年4月 (6) 6件の記事
    • 2019年3月 (8) 8件の記事
    • 2019年2月 (5) 5件の記事
    • 2019年1月 (6) 6件の記事
    • 2018年12月 (3) 3件の記事
    • 2018年11月 (3) 3件の記事
    • 2018年10月 (4) 4件の記事
    • 2018年9月 (3) 3件の記事
    • 2018年8月 (4) 4件の記事
    • 2018年7月 (1) 1件の記事
    • 2018年6月 (6) 6件の記事
    • 2018年5月 (6) 6件の記事
    rogo.png
    ミークス ​エンプロイメントサポートセンター
    お問合せは
    お気軽にどうぞ!

    ​092−719−0678

    info@fit-meex.com​

    © 2018 株式会社FIT

    糟屋郡粕屋町長者原東六丁目11−10 ローレルⅠ201