​一般企業への就労を希望する障がい者の方への専門的なサポート。​あなたの不安を一緒に解消していきましょう!

​お気軽にお問い合わせください
TEL:092-719-0678
見学・体験随時受付中!
名称未設定-5.png
名称未設定-4.png
▶実習受け入れ企業様募集中!
rogo.png
ミークス ​エンプロイメントサポートセンター
  • ホーム

  • MEEXとは

  • ご挨拶

  • 利用案内

  • 訓練内容

  • お問合せ・アクセス

  • MEEX Blog

  • Newsletter

  • 更に

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 訓練紹介
    • 就職活動
    • 企業インターン
    • 企業見学
    • 就職者
    • 定着支援
    • 余暇活動
    • その他
    • スタッフ紹介
    • Newsletter
    検索
    今年度8人目の就職者!
    エンプロイメントサポートセンターミークス
    • 2019年8月27日
    • 2 分

    今年度8人目の就職者!

    昨年10月からミークスを利用され、事務職を希望されていた発達障がいをお持ちのOさん。 訓練では、パソコンスキルはお持ちでしたが、ExcelとWordの基礎から復習され 応用知識まで習得されました。 また、日商簿記3級を取得するため、訓練の中で学習をされ、 見事!合格をされました!! ハードスキルでは、パソコンスキルを向上されていく一方で、 ソフトスキルでは、ストレス耐性を目標にされ、事務訓練での場面場面の設定の中で どのような時にストレス度合いが上がり、その際にどのような言動や行動があったかを 自ら、ストレスチェック表に記入され、好ましい対処方法を職員と一緒に考えて 行く中で、ストレスと感じたそのことを、客観的に捉えるようになられ、 ストレス耐性を向上されました。 リズムが整った時期に、希望されていた事務職の応募先を見学され、応募を固め 面接、採用が決まりました!! これからも、Oさんが長く働いて行けるよう定期的に企業へ訪問し、 定着支援をさせていただきます。仕事のこと、仕事以外の相談があった時は、 一緒に考えていきましょう。 ーーーーーーーーー
    閲覧数:74回0件のコメント
    学生さんの体験利用☆
    エンプロイメントサポートセンターミークス
    • 2019年8月22日
    • 2 分

    学生さんの体験利用☆

    お盆が過ぎてもまだまだ暑い日が続いてますね。 皆さん夏バテなどには気をつけられて下さい。 さて、ミークスでは学生さんの体験利用も随時お受け入れしております。 学校の取り組みとしての実習の受け入れはもちろんのこと、長期休暇を利用しての体験の受け入れも行っています。 今年の夏休み期間にも多くの学生さんに体験に来ていただきました☆ 高校生はもちろんの事、中学生の体験もお受けしております。 体験の中では、ミークス内での作業訓練や事務訓練はもちろんのこと、企業での職場体験も行っていただくことが可能です! ミークスの利用は一旦置いておいて、将来的な進路選択やサービスを知る機会として活用頂くことも大丈夫です! 今後も学生さんの体験の受け入れは続けていきますので、興味のある方はお気軽にご連絡下さい☆ もちろん見学だけの方も大歓迎です! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー エンプロイメントサポートセンターミークスは糟屋郡粕屋町にて就労移行支援事業を行っています。 ・就職したいけど不安だな… ・自分に向いている
    閲覧数:38回0件のコメント
    秋月、夢細工さんにて染物体験!
    エンプロイメントサポートセンターミークス
    • 2019年8月17日
    • 2 分

    秋月、夢細工さんにて染物体験!

    今週の土曜の余暇は、ミークスのある粕屋町から1時間15分程、ちょっと長めのドライブをして… 朝倉郡秋月にある夢細工さんへ、染物体験に行ってきました! ミークス職員を始め、利用者さんも草木染は初体験です。 自然の草木や鉱物、虫などを原料としているとのこと。 夢細工のスタッフさんから手順の説明や、上手く染めるコツを丁寧に説明して頂き、利用者の皆さんも真剣に聞かれています。 まずはハンカチを3種類の中から選び、染め方を決めます。 それから染める色を選びます。 完成するまで10工程あるのですが、夢細工のスタッフさんは、ミークス利用者皆さん達が納得いくまで付き合って下さり・・・ ついに利用者皆さんが納得いく作品が出来上がりました!! ミークスでの日頃の訓練も一生懸命取り組まれている皆さん、染め物体験も妥協することなく、熱心に作業されていたのが印象的でした。 その後は杉の馬場を散策し、レジャーシートを広げてお弁当タイム。 春には桜、秋には色とりどりの紅葉が見られる名所として、たくさんの観光客が訪れるそうです。 利用者の皆さんも、お土産屋さんをのぞいたり、アイ
    閲覧数:50回0件のコメント
    祝☆合格!
    エンプロイメントサポートセンターミークス
    • 2019年8月15日
    • 2 分

    祝☆合格!

    先日、パソコン検定を受けられたMさん。 これまであまりパソコンは触ったことがなかったのですが、職員と一緒に基礎からコツコツと勉強されていました。 その努力の結果、見事合格することができました! 今回試験を受けられたMさんは、資格を取得されたことで自信に繋がったようです。 ミークスでは、パソコンに自信がない方も職員と一緒に基礎から学ぶことができます。 また、試験会場の指定も受けていますので、いつもと変わらない環境で試験を受けることもできます。 事務職の経験がなくても資格を取得することで、企業に対してのアピールになります! 事務職に興味があるけどパソコンに自信がない方、パソコンを勉強したいけど一人では難しいと思っている方でも職員がしっかりとサポートさせていただきますのでご安心ください。 また、事務経験がないので事務職を諦めようかなと思っている方もミークスと一緒に希望職種に向けて取り組んでいきませんか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ミークスでは随時見学・体験の受付を行っております。 ・就職
    閲覧数:75回0件のコメント
    今年度7人目の就職者!
    エンプロイメントサポートセンターミークス
    • 2019年8月9日
    • 2 分

    今年度7人目の就職者!

    昨年の8月からミークスへ来られていた発達障がいをお持ちのHさん。 この度、就職が決まりました!! おめでとうございます!! 今月8月1日より、勤務が開始しています。 通所当初は事務系での就職を希望されてありましたが、様々な企業への見学や、訓練の中での実践を通して、希望職種も少しずつ変わっていきました。 これまで求人票を見ても、雰囲気や作業内容のイメージが出来ず、その場で諦めそうになることもありましたが、実際に職場を見てみることをお勧めし、見学へ。 今回希望された職種は食品工場です。 見学時には、実際の作業現場を丁寧に説明していただき、ご自身がその場で働くイメージが膨らみ応募をすることとなりました。 面接後に現場での実習をさせていただき、企業からの評価も良くその後採用が決まりました☆ 採用が決まってから、勤務開始まで少し期間がありましたが、その間も体力の向上と維持をする為にミークスの訓練では1日を通して室外の訓練に参加されてありました。 最後まで手を抜かず、訓練をやり切ったHさん。 これからも、Hさんが長く働いていけるように、定期的に企業へ訪問しお
    閲覧数:60回0件のコメント
    今年度6人目の就職者!
    エンプロイメントサポートセンターミークス
    • 2019年8月7日
    • 2 分

    今年度6人目の就職者!

    10月からミークスを利用されていた発達障がいをお持ちのKさん。 7月初旬に、めでたく念願のサービス業での就職が決まりました! 3月には同じ業種での企業インターンを行い、その体験によって目指す職種を決定することができました。 「この仕事で働きたい」と決めてからは、目標が明確になって、より一層就職に向けて気合いが入ったように見えました。 不安だった面接も、職員が同行することで安心されたようです。 いつものKさんらしく受け答えすることができていました。 現在、少しずつ業務にも慣れてこられて一人で仕事ができるようになりました。 最初は「一人で仕事ができるかな・・・」と不安そうでしたが、写真入りのマニュアルを作成することで一人でも自信を持って仕事ができるようになりました。 少し困ったことがあった時には、ミークスに連絡を頂き相談の時間を設けています。 また、定期的に企業にも訪問して、スタッフの方からも話を伺っています。 ミークスとしても、Kさんが安心して長く働き続けられるよう、一緒に頑張っていきたいと思います! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    閲覧数:43回0件のコメント
    避難訓練
    エンプロイメントサポートセンターミークス
    • 2019年8月1日
    • 3 分

    避難訓練

    いつ、どこで、どんな時に起こるかわからない災害に備えて、本日の土曜日活動では避難訓練を行いました。 今回の設定は 【ミークス内で訓練をしている最中に地震が起きたら・・!】 という内容で実施しました。 実際に室内訓練をしていただいている中、地震警報が鳴り出し、 職員の「地震です!机の下に隠れてください!!」の声かけに皆さん急いで隠れます。 数分後、地震の揺れも収まり、避難開始です。 職員の誘導に従って、外へ避難をしました。 外へ避難した後は人数確認を行って報告。 避難開始から報告までの時間は、1分17秒。 これが早いのか遅いのかはわかりませんが・・・ 避難訓練後、皆さんで振り返りを行いました。 「机の下に隠れたつもりだったけど、頭が出てしまっていました」 「ずっと下を見ていたので、体が全部隠れているのか自分ではわからなかった」 「実際の地震だと物が落ちてくるので、机の下にいても不安・・・」 「本当だったら、慌ててしまうかも・・・」 等々。皆さん色んな気づきがあったようです。 もちろん職員も、もしもの時の連絡方法や、対応方法、いろんなことを考えさせら
    閲覧数:36回0件のコメント
    • 2022年7月 (1) 1件の記事
    • 2022年6月 (1) 1件の記事
    • 2022年5月 (3) 3件の記事
    • 2022年3月 (3) 3件の記事
    • 2022年2月 (1) 1件の記事
    • 2022年1月 (5) 5件の記事
    • 2021年12月 (4) 4件の記事
    • 2021年11月 (5) 5件の記事
    • 2021年10月 (2) 2件の記事
    • 2021年9月 (1) 1件の記事
    • 2021年8月 (1) 1件の記事
    • 2021年7月 (3) 3件の記事
    • 2021年6月 (2) 2件の記事
    • 2021年5月 (2) 2件の記事
    • 2021年4月 (2) 2件の記事
    • 2021年3月 (2) 2件の記事
    • 2021年2月 (2) 2件の記事
    • 2021年1月 (1) 1件の記事
    • 2020年12月 (2) 2件の記事
    • 2020年11月 (2) 2件の記事
    • 2020年10月 (2) 2件の記事
    • 2020年9月 (1) 1件の記事
    • 2020年8月 (2) 2件の記事
    • 2020年7月 (3) 3件の記事
    • 2020年6月 (2) 2件の記事
    • 2020年5月 (5) 5件の記事
    • 2020年4月 (2) 2件の記事
    • 2020年3月 (4) 4件の記事
    • 2020年2月 (4) 4件の記事
    • 2020年1月 (5) 5件の記事
    • 2019年12月 (5) 5件の記事
    • 2019年11月 (6) 6件の記事
    • 2019年10月 (6) 6件の記事
    • 2019年9月 (5) 5件の記事
    • 2019年8月 (7) 7件の記事
    • 2019年7月 (2) 2件の記事
    • 2019年6月 (6) 6件の記事
    • 2019年5月 (5) 5件の記事
    • 2019年4月 (6) 6件の記事
    • 2019年3月 (8) 8件の記事
    • 2019年2月 (5) 5件の記事
    • 2019年1月 (6) 6件の記事
    • 2018年12月 (3) 3件の記事
    • 2018年11月 (3) 3件の記事
    • 2018年10月 (4) 4件の記事
    • 2018年9月 (3) 3件の記事
    • 2018年8月 (4) 4件の記事
    • 2018年7月 (1) 1件の記事
    • 2018年6月 (6) 6件の記事
    • 2018年5月 (6) 6件の記事
    rogo.png
    ミークス ​エンプロイメントサポートセンター
    お問合せは
    お気軽にどうぞ!

    ​092−719−0678

    info@fit-meex.com​

    © 2018 株式会社FIT

    糟屋郡粕屋町長者原東六丁目11−10 ローレルⅠ201